行ってみたやってみた

ヨーロッパの豆乳でお豆腐は作れない?

イタリアで豆腐が欲しいと思ったら「角に頭をぶつけたら痛そうなぐらい硬い豆腐」か「数百円する小さい豆腐」(森永の商品)なら一般的なスーパーで手に入る可能性があります。 もしくは「中国人のお店」ですが、だいたい中心地にあるため郊外に住んでいる...
アブルッツォ観光

グロッテ・ディ・スティッフェ【アブルッツォ州の洞窟】

アブルッツォ州ライクラ県にはいくつか洞窟があり、そのひとつ「Grotte di Stiffe(グロッテ・ディ・スティッフェ)」を紹介します! Rocca Calascio(ロッカ・カラッショ)からも近いのでセットの観光をオススメします...
海外生活の知恵・情報

【海外生活トラブル】硬水がもたらす影響と対処法・表示で硬度をチェック!

イタリアはほとんどの地域が日本よりも硬水のため、髪がギシギシになったり、肌が乾燥したり、人によってはお腹を壊す人もいます。 硬水と軟水の違いは、カルシウムとマグネシウムの含有量で、硬水にはこられが多く含まれています。(水道水に含まれる...
スポンサーリンク
イタリア人と文化

パスクアの卵型チョコレートを買ってみた。

こんにちは、ネギです☆ パスクアと聞いてなんだかわかりますか? なんだか響きが呪文のようですが、実は英語でEasterイースターです。 つまりキリストの復活祭! イタリア語ではPASQUA(パスクア)と書きます。 イースターは毎年...
アブルッツォ観光

冬のロッカ・カラッショ【アブルッツォ州】

アブルッツォに来てくれた友達は、必ずと言っていいほどRocca Calascio(ロッカ・カラッショ)に連れて行きます! ロッカ・カラッショは山の上の古城でアブルッツォならでは自然が一望でる場所のため、私のオススメの場所だからです。 そ...
和食・中華

重曹パスタを使ってつけ麺に挑んだ話【なんとも言えない結果】

スパゲッティをラーメンにする方法を知り… →ラーメンに再挑戦!! それを使って焼きそばに挑戦し… →焼きそば(醤油味) そして今回は… つけ麺に挑戦!! (なんか食べたくなったのでw) もちろん今回もカッペリーニを使います。 果...
海外生活は辛いよ

犬、見つかった…

我が家の犬、あめが失踪してから20時間後… 旦那の拡散したフェイスブックの記事をみて、ある女性から電話をいただき無事見つけることができました… 私は正直、もう見つからないんじゃないかと思い、この悲しみをどう乗り越えたらいいんだろうと考えて...
海外生活は辛いよ

犬が行方不明です

※翌日、無事見つかりましたm(_ _)m ブログでもお伝えしましたが、一ヶ月前に私たち夫婦は一匹の犬を家族に迎えました。 名前は「あめ」 由来は、うちに来た日が雨だったからです。 そして皮肉にも、雨の降る昨日、姿を消しました… 夕飯のた...
ネイティブを学ぼう

【イタリア語】Inveceのネイティブな使い方!表現力を鍛えよう!

Invece(インベーチェ)という単語、どのように学びましたでしょうか? 私は「一方で」と学びました。 この“Invece”、私はなかなか気に入っていて、イタリアでもよく使われるのひとつです。 Inveceの基本的な使い方 基...
イタリアでの生活

ガソリンが高いヨーロッパ

イタリアのガソリンスタンドを見るたびに、ガソリンめちゃくちゃ高い!!といつも思っていました。 日本円にすると200円前後/1Lします…!! ガソリンの種類 イタリアではガソリンの種類が二種類あり、 BenzinaとDisel/Gasoli...
スポンサーリンク