【海外移住】日本から持ってくる必要ないもの。イタリアでも手に入るもの。

イタリアに移住予定がある方から、「イタリアで手に入り、日本からわざわざ持ってくる必要がないもの」を教えて欲しいというリクエストをいただきました。

イタリアでも必要最低限のものは手に入りますが、やっぱり知らない土地に何があるか不安で色々持ってきたいという気持ちはわかります。

本当に必要なものだけにし、なるべく荷物を少なくしましょう!

持ってきた方がいいものや便利グッズに関しては「海外移住・一時帰国必見!日本の便利グッズと生活用品のリスト【保存版】

 

スポンサーリンク

食品

日本米

よっぽど強いこだわりがなければ、日本米はイタリアでも手に入りますが、イタリア産のジャポニカ米なので質は落ちます。(水や空気も違うし、精米の仕方も違うのかもしれません)

しかし海外に住んでいると求めるクオリティは下がってくるし、お米なんて重くて大変なので現地購入をオススメします!

アジアンコーナーがある大きいスーパーなら寿司用(Per Sushi)と書かれたお米がありますが、べらぼうに高いです。

(なんとipercoopで4€/5kgで見つけたことありますが、それ以降は売ってません…)

中国系のお店なら10€/5kg程度で手に入ります。

ちなみに日本米が切れてしまったときは代用として「イタリア米を美味しく炊く方法!日本米のようにもっちり、日本食に!」を参考にしてください。

 

醤油

醤油はほとんどのスーパーで売られています。

中国系のお店ならキッコーマンの1リットルのボトルが6€ほど。普通のスーパーだともっと高いです。

日本に比べて価格が3倍ほどしますが、醤油は重くてかさばるので現地で購入したほうがいいかもしれません。

 

パン粉

イタリアでもパン粉は使われていますが、日本のよりは細かい粒のものが多く、コロッケなどを作ってもサクサク感は減ります。

しかし!!もっと粗く削られたフレッシュなパン粉も売っているところには売っています!↓こんな感じ。

これを使ってコロッケを作るとサクサクとしますよ!

乾燥されていないフレッシュなものなので、残ったら冷凍保存できます。

どこにでもあるわけじゃないのですが、大きいスーパーだと見つけやすいかと思います。

 

粉もの

お好み焼き粉・天ぷら粉など、全部もとは小麦粉です!わざわざ持ってくる必要はないですよ!

参考→海外で手に入る材料でお好み焼き!外国人絶賛【ソースのレシピ付き】

 

※その他の調味料について

ごま油、みりん、本だし、味噌、米酢、コチュジャンなど、基本的な調味料は中国系のお店で手に入ると思います。

(こちら参考にしてください→ZEN MARKET
通信販売もしている中国系のお店です。こちらはちょっと高めですが)

ただ、食材が売っている中国系のお店がない地域もありますので、住むところにお店があるか調べてみてください。

最近はSUSHIブームのおかげで大型スーパーにお寿司コーナーがあり、日本のビールや調味料も少し売られていますし、アジアンコーナーがあるスーパーも多いです。

あと調味料は代用できるものもあるので「和風調味料を何で代用できる!?【海外在住者の知恵】」を参考にしてください!

 

キッチン用品

サランラップ

海外のサランラップは使いにくいといいますが、イタリアのサランラップは使いやすく…ないです笑

ただ、わざわざ持ってくるほどではないかなと思います。ちょっといいメーカー(CukiやFrioなど)を選びましょう!

安いメーカーだと、切れない・箱がすぐ壊れる・粘着力がなくて全然くっつかない…などストレスが多くなります。

 

鍋・フライパン・おたまなど

基本的なキッチン用品はもちろんイタリアでも手に入りますし、鍋・フライパンなどは高品質のイタリア製品もあります。(Bialettiのフライパンは人気あるみたいですよ)

蒸し器・炊飯器・中華鍋なども中国系のお店で手に入りますし、アマゾンでも見つかると思います。(amazon.itから探せますが、amazon.jpから海外配送してくれるものもあります)

おたま・フライ返しなども持ってくる必要はないですが、個人的には網じゃくしは使いづらいのが多いので、日本から持ってきた方がいいかも。

その他、キッチン用品で日本から持ってきた方がいいものは「こちら」を参考に。

 

炊飯ジャー・炊飯器

これは人それぞれかと思いますが、私は鍋やフライパンで炊いているので、とくに必要ないかと思います。

鍋で炊いた方が美味しいし、早いです!

炊飯器の便利な点は予約炊飯ができることですね笑

変圧器などもそろえないといけないし、良い炊飯器を買って持ってきても万が一壊れたら修理に出せないってことを考えると…。

 

和食器

食文化が違えば食器の形も変わってきます。

足のついたお椀(高台)やどんぶりなど若干見つけにくいですが、和食ブームもあり、探せばわりと見つかります。

食器は重くて割れる可能性があるので、こだわりがなければ持ってこなくてもいいかと。

安くてかわいいのならTiger/Flying Tigerにたくさんありますよ!小皿、刺しチョコ、急須などもあります。

KASANOVAMAISONS DU MONDEなどにも和食器として使えそうなものがあります!IKEAは意外とない…。

 

プラスチックのお皿・コップ

これ、うちの家族が日本から持ってきたんですが、イタリアにも十分な種類のプラスチック製品があります笑

ちなみに割り箸も中国系のお店にもありますし、スーパーなんかでも売ってるところは売ってます!

スポンサーリンク

生活用品

ティッシュ

イタリアのポケットティッシュはナプキンの用に厚くて丈夫なため、鼻炎で使い続けると荒れます笑

箱ティッシュだと日本の普通のティッシュのような感じですが、1箱1€(約130円)と日本に比べたらめちゃくちゃ高いです。

が、結局消耗品なので仕方ないですね。。

鼻セレブのようなティッシュじゃなきゃ嫌!って人は持ってきたほうがいかも笑

 

蚊取り線香・ベープ

蚊取り線香もまさにベープも、イタリアにはあります!

日本製品とクオリティも価格も大差ありません。

ただデザイン性のある蚊取り線香入れは少ないです。

ちなみにワンプッシュで蚊がいなくなるスプレーはないですが、こっちの家は広いため何度もプッシュしなくちゃいけないです。

 

洗剤類

私は基本的に消耗品は日本から持ってくるより現地のものに慣れたほうがいいという考えなので、現地のものをオススメします。

が、食器用洗剤・トイレの洗剤なんかは日本の製品のほうが優れていると思います…。

それでもわざわざ持ってくるか、汚れが落ちなくても現地のものを使うか、それぞれですね。

こちらも参考にしてください→「イタリアの各種洗剤や掃除道具を説明!【伊単語一覧表つき】

 

最後に

「これイタリアにも売っているか?日本から持ってくる必要はあるか?」など質問がありましたら、コメントかメールにていつでもご相談ください!

他に思いつけば随時更新していきます~!

 

\合わせてこちらも読んでね/

【海外在住日本人が喜ぶ】日本のお土産リストと注意ポイント
海外に住んでいる友達や家族にお土産やプレゼントを贈るとき、何をあげたらいいか迷いませんか? ベストは直接何が欲しいか聞くことですが、人によっては「何でもいいよ、気にしないで」など言われてしまい結局悩むことも。私は「和風や中華系の調味料や食...
和風調味料を何で代用できる!?【海外在住者の知恵】
イタリアでは日本の調味料はわりと手に入りますが、日本の3倍の価格だったり、都会に行かないと手に入らないものも多いです。 そこで海外在住者でも代用できる調味料を紹介します! 日本在住の方でも、調味料切らしちゃったときに試してみてくださ...
【海外引越で持ち物リスト】何を持っていけばいい?海外で手に入る?
海外に移住・長期滞在する際、何をどれだけ持っていくべきか悩みます。 全ての荷物を持っていくには、送料がかなりかかってしまいますよね。 かと言って海外で全てを揃えるのにも資金がかかります。 私の経験談・失敗談から、これから移住する人...

コメント

タイトルとURLをコピーしました