イタリアン

山の幸・田舎パスタ「ボスカイオーラ」のレシピ

イタリア人の旦那がこのボスカイオーラが好きでよく作ってくれます。 全粒粉パスタとの相性もいいので、苦手な人でもこれなら食べやすいです。(上の写真も全粒粉パスタ使用) レストランにもメニューがあるほどイタリアでは一般的ですが、今回は家...
行ってみたやってみた

飼っている鶏を絞めてさばく…動物を食べる大切さを学んだ

今の時代、日本ではあまり命の大切さ、動物を食べる大切さを学ぶ機会が少ないです。 昔は、学校のプログラムでひとり一羽ひよこを家で育て、大きくなったら食べる…ということもしていたそうです。(今も畜産や料理を学ぶ学校だったらやっているかもし...
ネイティブを学ぼう

dispiacereの本来の意味と使い方【わかりやすく徹底解説】

「dispiacere」の初めの一歩として「Mi dispiace(ごめんなさい)」を学ぶと思います。 しかし勉強していくうちに「dispiacere」ってなんぞや?という疑問が湧き、辞書で調べても出てくる意味が違いすぎて初めは全く理解...
スポンサーリンク
海外生活の知恵・情報

イタリアの各種洗剤や掃除道具を説明!【伊単語一覧表つき】

イタリア語がわからない日本人駐在妻の方から「洗剤等何を買ったらいいかわからない」と相談を頂きました。 私もイタリアに住み始めた当初、何が何なのかわからず困ったことを思い出したので、そんな方のために掃除・洗濯等に使う洗剤を単語解説つきで...
私という人物

ネギのもっと詳しいプロフィール

私に興味を持ってくださってありがとうございます! 「イタリアに住んだネギ」の管理人ネギと申します。 イタリアに住む夢が叶って、現在イタリアでスローライフを送っている私はそもそもどんな人物なのか?日本でどんな生活を送っていたのか?赤裸々に...
アブルッツォ観光

チヴィテッラ・デル・トロント【イタリアの最も美しい村と広大な要塞】

「イタリアの最も美しい村(I borghi più belli d'Italia)」のひとつとされているチヴィテッラ・デル・トロント(Civitella del Tronto)はアブルッツォ州テラモ県にあります。 この街にはイタリアで...
アブルッツォ観光

モンテパガノのワインとビールのフェスタ【小さい素敵な街】

アブルッツォ州テラモ県にモンテパガノ(Montepagano)というアンティークな建物が多い小さな街があります。 そこでご当地の色々なワインやビールが集まり、色んな種類を飲み歩きする、というイベントに行ってきました! 景色も最高でお酒好...
ビザ・大学について

海外移住したい!移住方法と経験者からアドバイスのまとめ

「イタリアに移住したいなぁ」「いつかヨーロッパに住んでみたい」と考えている方に、「移住の夢は叶うのか」「実際に住んでみて大変なこと」「私の経験から得たもの」をまとめました! 私もイタリアに住むのがずっと夢だったので、同じような夢を持つ...
旅のガイドブック

イタリアのバール!コーヒーの種類と楽しみ方、知らないと損!

イタリアでBAR(バール)とは喫茶店のこと。 コーヒーブレイクしたいときはもちろん、朝食をとったりお酒を飲んだりと、イタリア人にはかかせないもの! 通な楽しみ方で、イタリア旅行をより満喫しましょう! BAR(バール)とは? 朝か...
海外生活の知恵・情報

日本の方がマシと思ったイタリアの医療制度

イタリアでは医療費が無料と聞いていたので、なんて素晴らしいんだろうと思っていたのですが、掘り返せば日本よりもひどい医療制度だと言うこと実感しました。 イタリアの医療制度 イタリアの場合は、個人に登録のホームドクターが必ずおりその先は...
スポンサーリンク