イタリアで買い物

【イタリア】スーパーでお土産!差別化したい本場の美味しい18選!

イタリア旅行のお土産はスーパーマーケットで! スーパーマーケットでのメリットは… 安い 真新しいものが多い 定番のものからそうじゃないものまで品揃えが豊富 とにかく楽しい! です!笑 イタリアに住んでいる日本人の私が...
和食・中華

パスタを中華麺風に!?【塩ラーメンレシピ付き】

以前、ラーメンに挑戦したのですが、見た目はすごく美味しそうなのに味がイマイチになってしまい… それを友達に話したら重曹を使った裏技があることを教えてもらいました! また「鶏で出汁をとって塩ラーメンにしてもおいしそう」という助言もいただき...
海外生活は辛いよ

説明できない形容動詞

昔、イタリア人からこんな質問を受けました… 「キレイな女性の、"な"って何?」 形容詞の「かわいい」は「かわいい女性」のように形容詞のあとに修飾される名詞をそのままくっつけるだけです。 一方、「キレイ女性」とは言いません。 実は...
スポンサーリンク
イタリア人と文化

イタリア人「浮気する時間なんてないよ」

イタリア人男性はチャラい・浮気性など、日本だけでなく世界的中から言われています。 実際、私もそんな男にひっかかったことも…(/・ω・)/(東京でね) ただ、イタリア人の友達が出来てイタリアに来るようになってから思ったのですが 全然...
旅のガイドブック

【イタリアのトイレ事情】便座がない!鍵がない!?トイレで注意すべきこと

海外に行くと、日本の公共のトイレは本当にキレイで使いやすいところが多いと実感します。 イタリアの公共のトイレは「汚い」「便座がない」「鍵がない」「どうやって水流すの!?」なんてトラブルがよくあります。 また都市部や主要駅のトイレは有...
ネイティブを学ぼう

【イタリア語ここ・そこ】QuiとQua、LìとLàのそれぞれの使い方

場所や方角をさすときの代名詞… 日本語は ここ・そこ・あそこの3種類で (こっち・そっち・あっち) 英語では Here・Thereの2種類ですが イタリア語はナント4種類あります! Qui クイ Qua クア...
ネイティブを学ぼう

Hai orari?とHai tempo?

この間、友達とランチをしていたときのこと… Hai orari?と聞かれ 私は「時間ある?→時間大丈夫?」と解釈… -Hai orari? 時間大丈夫? -Si. うん -Cosa hai? 何があるの? -?? -Dev...
ネイティブを学ぼう

イタリア人がよく使う「Ti piace?好き?」と答え方8パターン

イタリア人と会話したりイタリア旅行へ行けば必ずと言っていいほど、「〇〇は好き?」と聞かれます。 日本ではあまり好きかどうか聞かれないことも、イタリア人はしょっちゅう聞いてくるので慣れていないと答えに戸惑います。 イタリア語を勉強して...
語学を学ぶには

ネットフリックスでの語学勉強方法【レベルによっての字幕・吹き替え】

すでに映画や海外ドラマなどで、語学の勉強している人も多いかと思います。 字幕にしたり、あるいは字幕なしでみたりして現地の言語に慣れるようにしたり… ですが、本当に身についていますか? 今回、音声や字幕でレベルに合わせてどのように勉...
イタリアの食文化

塩分過多でも長寿なイタリア

イタリアの料理は美味しく、日本人の口によく合います。 が、色んな料理を食べていると気づくのが 結構しょっぱい料理も多い。 ですがイタリア人たちは平気で食べています。 保存食のため塩分が高い 例えば Salsiccia サ...
スポンサーリンク